いつもがんばっているお母さんに、ありがとうの気持ちを伝える「母の日」。
元々アメリカから広まったこの「母の日」
あなたはいつも何を贈っていますか?
脱マンネリ!これを読んで母の日の準備をしてね!
Contents
母の日はどんな花を贈る?
日本では毎年5月の第2日曜日です。
母の日に向けてお花屋さんは一斉に商品を売り出します。
生花も素敵ですけど、
今年はプリザーブドフラワーを送ってみませんか?
生花のような見た目質感のプリザーブドフラワー。
長く咲き続けること、水やりなどの手間がいらないことでお手入れも楽々できるので、
プレゼントを頂いた相手も気負いせずに飾ることが出来るのではないでしょうか。
手軽に美しい状態を楽しむことができ、インテリアとしても大変人気がございます。
おすすめの母の日プリザーブドフラワーランキング!!!
☆第一位★カーネーションのアレンジ
定番のカーネション。
感謝の気持ちを伝えるのにぴったりです。
赤いカーネーションの代表的な花言葉は「母の愛」「母への愛」です。
赤色のカーネーションが入ったアレンジで、感謝の気持ちを伝えてみませんか?
まるで花束のようなアレンジもあります^^
プリザーブドフラワーの花束 フルール・グラン ブーケ・ウェディングギフト【送料無料】【AR】【… |
☆第二位★バラのアレンジ
女性ならいつもらってもうれしいお花の定番!
バラのアレンジでしたら、季節問わず、お母さんの好みのインテリアにも合わせ易いのではないでしょうか。
和風のアレンジなら、玄関にも飾り易いですね^^
プリザーブドフラワー★楽天1位★“和風 プリザーブドフラワー”プリザーブドフラワー 誕生日 プ… |
こんなボックスアレンジも女性の永遠の憧れではないでしょうか・・
D☆楽天1位☆TVにも多数掲載!選べるプリザーブドフラワー♪ |
☆第三位★ガーベラのアレンジ
元気なイメージのあるお母さんにぴったりのお花です。
いつまでも元気で明るいお母さんでいて欲しいですよね。
時計やフォトフレームアレンジもキッチンに飾れて素敵です^^
プリザーブドフラワー 時計【フレームの 置き時計 ガーベラ & ローズ】誕生日 花 フラワー … |
母の日に贈ったプリザーブドフラワーの注意点
1.飾り方
アレンジしてある商品の場合、
簡易的なケースに梱包されて届くと思いますが
ケースからは取り出して飾るようにしてください。
ガラスなどのあえてケースにしまってある場合でないようでしたら、
せっかくの美しいアレンジなので、
ケース越しではなく直接目にされることをおすすめいたします。
2.飾る場所
直射日光が直接あたる場所に置いてしまうと
色が早くぬける原因となります。
プリザーブドフラワーは元のお花の色を抜いて、染色していることが多いので、
日光で日焼けすると色を抜いた状態に戻ってしまい
せっかくの美しいアレンジが台無しになってしまいます。
3.お手入れ方法
プリザーブドフラワーが大変繊細なお花です。
手で強く握ると花びらが壊れてしまいます。
決して花びらを握ったり強く触ることはされないようにしてください。
もしお花の上にホコリがついてしまったほうでした
綿棒でやさしくホコリを救い上げたり
ティッシュで表面をはらってみてください。
いつまでも美しいアレンジでありますように。