青春18切符て本当にお得なの?
安く楽しい旅をする方法をお伝えします。
Contents
青春18きっぷは、どんなチケット?
全国のJRで発売される『青春18きっぷ』は利用期間内なら、JR全線が1日乗り放題になるチケットです。
<利用可能期間>
春:平成27年3月1日~平成27年4月10日
夏:平成27年7月20日~平成27年9月10日
冬:平成27年12月10日~平成28年1月10日
ただし新幹線や特急は使用する事ができません。
つまり、『鈍行』列車を乗り継いで行けば、日本国内どこへでも行けます。
『どれだけ乗っても【2,370円/日】という安さ』です。
青春18きっぷなら東京〜京都へも2,370円で行けちゃうんです^^
ただ時間がかかる!!
つまり時間の調整がしやすい学生にとってもおすすめなチケットなのです。
青春18きっぷはの購入方法
①みどりの窓口
JR各社の駅のみどりの窓口・券売機で販売しています。
都市部のJR線の駅ならばみどりの窓口がある駅も多いですが、地方ですと比較的大きな駅でしか買えなくなります。
②ネットオークション
オークションサイトでも安値で取引されています。
時間に余裕がある方はオークションサイトで落札されてみてはいかがでしょう。
青春18きっぷは途中下車してぶらり自由旅
青春18きっぷの最大のメリットは途中下車できるところです!!
目的地へたどり着くまでに
気になった駅で突然おりることもできます!!
下調べして効率的に周るも良し!
ふと気になって急におりるも良し!
青春18切符で途中下車のおすすめ!
私のおすすめは、途中下車して温泉に立ち寄ることです。
日本は約2,700箇所の温泉地を有する世界屈指の温泉大国です。
気になったお湯に浸かりに行ってはいかがですか?
おすすめの途中下車場所
熱海
日本屈指の大温泉地である熱海温泉は、たくさんの温泉施設があります。
年間を通じて開催される海上花火大会も有名です。ビーチも近いので海に寄りながらも素敵ですよね。
草津
標高1200mに広がる豊富な湯量と泉質のよさを誇る温泉地です。
温泉地ならではの浴衣姿で歩く風情が、ウキウキさせてくれます。
越後湯沢温泉
川端康成の『雪国』の舞台となった温泉地で、寒さを凌げる身体の芯が暖まる湯です。
雪国ならではの美しさがあります。
有馬温泉
日本三名泉の一つで、美人の湯が多くあります。
独特な湯に一度は浸ってみたいですよね。
青春18きっぷのまとめ
・利用期間内ならどれだけ乗っても【2,370円/日】という安さ!
・みどりの窓口がオークションサイトでチケットをゲット!
・青春18きっぷを使うなら、途中下車がおすすめ!
楽しい旅を計画してみてはいかがでしょうか・・・