会社の歓送迎会は、いつもと違う飲み会会場って盛り上がりますよね。
宴会で必ず盛り上がる屋形船は
庶民的なもんじゃ食べ放題かリッチなコース料理があります。
東京湾で屋形船を楽しむなら、どちらが良いかおすすめポイントをご紹介します!
Contents
屋形船でもんじゃ食べ放題!早めに予約してください!
もんじゃ食べ放題の屋形船は、いくつか運営会社があります。
お値段も少し異なりますし、同じ東京湾でも乗車場所が異なります。
参加者がアクセスし易い運営会社を選んでみてはいかがですか?
月島もんじゃ屋形船

料金は・・・一人¥5,000くらいで食べ放題・飲み放題です^^
貸切船40人乗り20万(税込)、貸切船50人乗り25万(税込)、貸切船60人乗り30万(税込)
新木場駅からバスで乗船場まで向かえるので、移動が楽です。
実際私が行った日はあいにくの雨・・・
でもバスで送り迎えがあるので、不便はありませんでした。
海鮮もんじゃ屋形船 月島丸
料金は・・・一人¥6,000で食べ放題・飲み放題です^^
デザートもんじゃも盛りだくさんです。
月島エリアからの出航ですので、お台場へどんどん向かっていく景色は絶景です。
テンション上がりますね。
千羽丸
料金は・・・一人¥6,000で食べ放題・飲み放題です^^
勝どき駅のA2、A3出口をでてすぐなので、アクセスもしやすいのはないでしょうか。
大江戸線ユーザーが多い場合は好評です。
出航時間も仕事終わりに余裕を持って乗船できるのもポイントです。
ちょっとリッチな屋形船もあります。
リーズナブルなもんじゃとは違い、お食事も楽しめる屋形船もあります。
船清
料金は・・・一人¥10,000で食べ放題・飲み放題です^^
料金はお高いですが、高級感のある船でして、
接待でも使用できるのではないでしょうか。
こんなにしっかりした内装の船なら船酔いしなそう!?
濱田屋
料金は・・・一人¥10,000くらいから種類様々なコース料理です^^
お料理のコースは数種類あります。
かなりしっかりしたお料理なので、こちらも接待向きでしょうか。
かなりゆったり座れるお席で、優雅な船旅が楽しめそうです。
屋形船のまとめ
・もんじゃ食べ放題ができる運営会社はいくつかあるので、
乗車アクセスがし易い会社がおすすめです。
・接待向きのリッチな屋形船は一度は乗ってみたいもの。
何か提案のチャンスがあったら、是非使ってみてください。