お花見と言えば、
テレビでも、皇居のお堀をバックにした千鳥ヶ淵の豪華な桜は圧巻の一言ですよね。
大人ならではのデートが千鳥ヶ淵では楽しめますよ♡
緑道入口まではそれぞれ以下の駅より徒歩5分と大変近い場所にあります。
「九段下駅」2番出口・徒歩5分。
「半蔵門駅」5番出口・徒歩5分。
ただ、遊歩道を歩くのであれば、
歩きやすい靴で行かれることをおすすめ致します。
日本の美しい風景が千鳥ヶ淵にはあります。
皇居西側の千鳥ヶ淵に沿う全長700mの遊歩道は、
ゆったり歩く雰囲気が大人デートにぴったり❤︎
そんな遊歩道ですが、
千代田のさくらまつり期間は、「LED電球」を使用した
環境配慮型のライトアップを実施しています。
点灯時間は、さくらまつり期間中の日没(18:00頃)~22:00まで見頃の3月末~4月上旬
に開催していますよ。
平日のお仕事帰りでも間に合いますね。
神秘的な桜は雰囲気抜群。
大人なデートにもってこいですね。
千鳥ヶ淵ボート場は
さくらまつり中は遅くまで営業しています。
営業時間:9:30~20:00 (乗船券の販売は19:30まで)
乗船料:30分800円 (観桜期)
お問合せ先:03-3234-1948 (千鳥ヶ淵ボート場)
ボートからの桜の景色はここでしか見れません!!
こんなに幻想的な遊歩道なので
例年多くの人が集まります。
なので、立ち止まってみたいケド・・
立ち止まると多くの人がつっかえて、大変迷惑になってしまいます。
みなさんゆっくり歩いていますので、
細い道では決して立ち止まらないようにしましょう。
ただ、広くなっている場所では立ち止まってお写真を撮影することができますので、
そのような場所にたどり着くまではひたすら歩き続けてください。
ボート場付近にはたくさんの撮影スポットがありますので
そこまでの我慢です。
↓撮影スポットでの桜
近くですと靖国神社で屋台が賑わっているので、
そちらで軽食をすませるのも味わいがあり良いと思いますが、
靖国神社もとても混雑しています。。
なので出来ましたら、近くの飲食店に入られることをおすすめ致します。
タクシー地下鉄を使用すれば、
ラクーアや、神楽坂まではすぐに移動できます。
また、周辺にも数件ですがおすすめの飲食店があります。
是非お花見の後もお食事楽しんでくださいね。
千鳥ヶ淵で桜デートのまとめ
・夜桜が神秘的でおすすめ♡
・ボートも夕方以降も営業しているのでおすすめ♡
・遊歩道は、撮影スポットまでは歩き続けてベストショットを撮影されてください♡
・お花見デートなら、靖国神社でなく飲食店での食事がおすすめ♡