私も癌になってから冷え取り対策を始めました。
私自身の体感を交えて、効果についてお伝え致します。
[su_heading size=”24″ align=”left”]冷え取り靴下で癌治療が出来る!?[/su_heading]
癌治療というと、大袈裟に聞こえるかもしれませんが、
癌は生活習慣を変えなくてはならない病気と言えます。
食事、睡眠、冷え取り。
この3つを改善することで、大きく身体に変化が出ます。
特に、癌治療には、下半身を温め体温を上げることが大事です。
そこで活躍するのが、冷え取り靴下です。
実際に私が冷え取り靴下を使用して効果を感じたことは、
5つあります。
・血流がよくなり、肩や腰のだるさが軽減した。
・食事の量を増やしても胃痛、腹痛がなくなった。
・めまいを起さなくなった。
・風邪を頻繁にひかなくなった。
・疲れたときに吐気を感じることがなくなった。
背中あたりの皮膚が柔らかくなり、
血流が良くなることを、実感できました。
ただ私の場合は
根強い冷えのため、半年くらい続けることで効果を実感できました。
即効性での効果は期待しないほうがよろしいかと思います。
血流が良くなるということは、
毒素を排出しているということです。
冷え取りを推奨されている
進藤義晴先生のお言葉をお借りしますと…
毒を出してやりさえすれば、万病は治るんです。
ところが“冷え”があると、排毒をさまたげる。
だから冷えを取るんです。
すると毒が出る。どんな病気も出る。これだけのことです。
つまり…
冷え取り = 毒素排出 となります。
癌は身体にとって毒素と言えます。
毒素を排出出来る身体に生まれ変われば
癌の再発に怯えることなく
緩やかな生活を送れるのではないでしょうか。
[su_heading size=”24″ align=”left”]冷え取り靴下は睡眠中も効果大[/su_heading]
身体の毒素を排出することが大切ですが、
就寝中も毒素の排出をしていることをご存知でしたでしょうか。
起床時に口内の粘り気と口臭が気になったことありませんか。
あの嫌な粘り気は毒素です。
この粘り気のような毒素が身体ですと
汗として出てきます。
毒素を排出するのに内臓はポンプの役割があるので、大忙しで血液を送っていますが、
暖かさがあるだけで、処理効率がぐーんと上がるのです。
そのためには足先・足首を温めると、
暖かくなり足周辺の下半身の血流が良くなり、
スムーズに血液が周り、毒素がより排出されるようになります。
[su_heading size=”24″ align=”left”]冷え取り靴下の効果を感じるには[/su_heading]
夜の冷え取りが重要です。
夜に冷えると日中から徐々に冷えが身体を覆って、
夕方〜夜には完全に冷えきった身体になってしまいます。
なので、ご自宅に帰宅されてから〜就寝〜朝の出発まで
冷え取り靴下を履かれることをおすすめ致します。
[su_divider]
まとめ
・冷えは万病の大敵!
・自宅にいる限りは冷え取り靴下を履いてください。
暖かで緩やかな生活を送れるように
冷え取り靴下で健康な身体を手に入れてくださいね。