引越し用の段ボールって購入すると意外と金額がかさみますよね。
無料で入手して、賢く節約しませんか・・?
STEP1
まずは引越し業者に無料で段ボールを手配してもらえないか確認してみましょう。
段ボール費用が一番削れる箇所です。
じっくり業者と交渉をしましょう。
STEP2
交渉後に不足した段ボールは、
普段お買い物している近隣で無料で手配することができます。
Contents
- 1 家電量販店 家電量販店には重い商品を入れらるる頑丈で大きいダンボールがあります。店員さんに大きめのダンボールがあるか聞いてみましょう。
- 2 スーパー スーパーではダンボールを自由に取れるコーナーが、 設置されている店舗も多いので、 店員さんに聞かずともダンボールをもらうことも可能です。 ただ、生物を入れていたダンボールは匂うので、、 飲み物用のダンボールがおすすめです。
- 3 ドラックストア ドラックストアにもたくさんのダンボールがあります。 こちらもスーパー同様に大きめの店舗ですと 自由に取れるコーナーが、設置してある店舗もあるので、 コーナーがあると大変ありがたいですね。
- 4 カーショップ ホイールが入っていたダンボールがおすすめです。 ただダンボールを業者に回収してもらう店舗も多いので、早めに店員さんに相談されると良いですね。
- 5 バラバラの大きさでもいいやー
- 6 と思った貴方!! それは間違いです。
- 7 トラックで積み上げる時や運ぶ時には なるべく同じ大きさのダンボールにしておかないと 荷崩れの原因になります。
家電量販店
家電量販店には重い商品を入れらるる頑丈で大きいダンボールがあります。店員さんに大きめのダンボールがあるか聞いてみましょう。

スーパー
スーパーではダンボールを自由に取れるコーナーが、
設置されている店舗も多いので、
店員さんに聞かずともダンボールをもらうことも可能です。
ただ、生物を入れていたダンボールは匂うので、、
飲み物用のダンボールがおすすめです。

ドラックストア
ドラックストアにもたくさんのダンボールがあります。
こちらもスーパー同様に大きめの店舗ですと
自由に取れるコーナーが、設置してある店舗もあるので、
コーナーがあると大変ありがたいですね。

カーショップ
ホイールが入っていたダンボールがおすすめです。
ただダンボールを業者に回収してもらう店舗も多いので、早めに店員さんに相談されると良いですね。

すべての、お店で共通して言えることは
午前中に在庫確認に行かれることをおすすめ致します。
午後だとゴミ捨て場に置いていることも、あるので、
早めの相談、早めの行動が
タダで良いダンボールを入手するコツです。
さて、先ほどお伝えしたお店でダンボールを選ぶとなると
ご自身でダンボールのサイズを見て選ばなくてはなりません。
バラバラの大きさでもいいやー
と思った貴方!!
それは間違いです。
トラックで積み上げる時や運ぶ時には
なるべく同じ大きさのダンボールにしておかないと
荷崩れの原因になります。

一番最適な大きさは
430×315×200mのみかん箱サイズです。
この大きさなら書籍がまっすぐ並べて
梱包することが、出来ますし
手で持つことも出来ます。
また、この大きさのダンボールなら
カラーボックス1段分を梱包することが可能です。
一般的に、引越しのダンボールは一人当たり20個が目安といわれています。
あとは本が多い、服が多いなど、個人の傾向に合わせて用意されてくださいね。
引越しが多い、3月〜4月は
無料で段ボールが入手できるお店に段ボールをもらいに来る人が多くいます。
引越しが決まったら、早めにダンボールを準備しましょう。