入学式のママファッションは
外して悪目立ちすると。。後で大後悔しますよ。
気をつけるポイントお伝えします。
お子さんの入学式には無難な服装をママは選択することが大切です。
Contents
でも、妻になっても、母になっても
女を捨てない『脱オバ化』なファッションを心がけましょう。
『脱オバ化』できるママファションポイント!
1.顔色を明るく見せるスーツを選ぶ
卒業式は明るめのお色のスーツを着る方が多いと言われています。
しかし、あなたの顔色に合っていない明る〜いスーツを着ると、急にオバさんくさくなってしまいます。
似合う色を知ることは、
もっと素敵に輝くことに繋がります。
例えば、グレーであっても色々あります。
ブルーグレー
入園式や入学式の服装に悩むママ(母親)必見!卒業式や卒園式・七五三やお宮参りにも使えるフォ… |
シルバーグレー
【レディーススーツ】 卒業式・入学式・授業参観・通勤に!ツィード素材できちんと感ママ スーツ… |
ご自身の顔の前に当ててみて、頬が明るく見えるお色が
あなたをもっと輝かせるスーツです。
2.体系に合ったスーツを選ぶ
背が高くてシャープな方は、、
パンツスーツ・フィットしたスリット入りのタイトスカートのスーツががお似合いでしょう。
大ぶりのネックレスをして、ぱきっとしたメイクをするのもお似合いでしょう。
イメージは江角マキコさんのようなイメージです。
出典:ドラマ試写会
都会的な雰囲気もあり、どこか真面目に見られる方は、、
スツレートなテーラードスーツを着こなせます。
このような雰囲気の方が、ゆるっとしたファッションをするととってもオバ化しますので
要注意です。
イメージは、黒木瞳さんです。
出典:TBS
ソフトで優しいイメージの方は、、
テーラードジャケットでも角が丸いものやふんわりスカートがお似合いです。
ゴテゴテしたアクセサリーはNGです。やぼったく見えますよ。
出典:TBS
甘いお顔立ちで、スタイル抜群の方は、、
上品さを保つためにレースのブラウス等をきっちり着こなしてください。
コサージュがとてもお似合いの方です。
イメージは滝川クリステルさんです。
出典:フジテレビ
3.一度きりだから、、と安っぽいスーツにしない
入学式のスーツって、一度しか着ないと先輩ママ友に言われたからと言って、
安っぽいスーツにしないでください。
お似合いのスーツを着回すくらいの覚悟で
それなりの素材のスーツを購入されることをおすすめします。
安っぽいスーツって、
日光で透けてしまって下着がくっきり出ることもありますし、、
ペラペラな雰囲気って必ず分かります。
お子さんが主役ですが、
嬉しそうにしている母親の姿って子供はいつまでも覚えているものですよ。
まとめ
1.顔色を明るく見せるスーツを選ぶ
2.体系に合ったスーツを選ぶ
3.一度きりだから、、と安っぽいスーツにしない
ご自身に似合った、場をわきまえたファッションを楽しみましょう。