つらい花粉症対策って
なるべく薬で押さえる方法は避けたい方へ
身体を浄化しながら整えていく
鼻うがいをおすすめ致します。
[su_heading size=”20″ align=”left”]鼻うがいって花粉症に本当に効果があるの!??[/su_heading]
鼻うがいとは、生理食塩水をへ注入して
ウイルス・埃・花粉を除去する方法です。
我が家では夫婦共々花粉症に10年以上悩まされていました。
しかし、ある年から夫だけ花粉症の症状がほとんど発生しなくなりました。
なぜだろうと考えた結果、生活の上での二人の違いは
鼻うがいをしているかしていないか!!
夫は毎日鼻うがいをしているのです。
仕事で帰りが遅くなっても夜な夜な準備して、必ずします。
一度鼻うがいをすると病み付き?になるようで
鼻うがいをしないと、スッキリ感がなく、眠れない??ようです。
花粉症に、鼻うがいは効果絶大と言えるでしょう。
[su_heading size=”20″ align=”left”]花粉症の鼻うがいグッズはこれで十分[/su_heading]
★鼻うがいグッズはこれだけで足ります★
・コーヒーサーバー(メモリ付き)
・食塩
・ボール
ハリオ V60コーヒーサーバー700 VCS-02B/ハリオ/コーヒーサーバー/税抜1900円以上送料無料ハリ… |
★鼻うがいの準備方法★
①2Lのお湯に大さじ1の食塩を混ぜます。
※浄水器のお水か、ミネラルウォーターを使用してください。
②お湯を湧かしながら、ゆっくりと食塩を混ぜてください。
お湯を湧かす温度は38度くらい。
つまり人肌くらいです。
湧かしているお湯に指を入れてみてご自身の体温と同じくらいなら準備OKです!
③湧かした生理食塩水をボールに入れる
★鼻うがいのやり方★
①準備した生理食塩水をお風呂場へ持っていく。
②身体を洗う・髪を洗う。(風邪を引かないよう、身体を温めてください)
③下を向いて、片側の鼻から生理食塩水を吸い込む。
④口に流れてくるので、吐き出す。
!ポイント!
・「ん」と発音する時の口の型を作って、
喉の奥を閉めた状態で生理食塩水をすすってください。
・吸い込みにくい時には、頭の角度を変えてください。
・鼻うがいが終わった後に鼻をかむ場合は、
下を向いてかみましょう。(耳に水がたまると中耳炎になる恐れがあります)
下を向いてかみましょう。(耳に水がたまると中耳炎になる恐れがあります)
[su_heading size=”20″ align=”left”]花粉症対策の鼻うがいは塩にこだわってみよう![/su_heading]
さて、鼻うがいってとっても簡単で、効果があることが
お分かりにましたでしょうか。
鼻うがいって毎日やることで効果がありますので
毎日の楽しみとしてお塩にこだわってみてはいかがでしょうか?
我が家では最近は
『皇帝塩』がブームです。
こちらのお塩は海水を天日干ししただけのお塩なので
無添加で身体に優しいお塩です。
「皇帝塩」 1kg 100%天然塩 減塩 深層海水 天日 遠赤外線 自然結晶 ソルト塩料理(… |
[su_divider]
是非、お気に入りのお塩に巡り会って、
花粉症とはさよならしてくださいね。