夫婦共働きですと
お布団を干すタイミングが土日しかないですよね。
その土日が雨や曇りだと、もうどんより・・
特に小さいお子さんがいらしゃるご家庭では
毎日でもお布団を干したいくらいではありませんか?
[su_heading size=”20″ align=”left”]子持ち共働き。布団乾燥機にダニ退治はおまかせ![/su_heading]
夫婦共働きですと
お子さんのお迎えをして、早くて17時くらいの帰宅でなないでしょうか。
その時間までお布団を干しておくことって抵抗ありますよね。。
でもお子様の汗で湿気が強いお布団気になるますよね。
そんな時に役立つ家電は、布団乾燥機です。
空気中の湿度も
午後14時を過ぎると上がるものですので
14時過ぎるようでしたら、布団乾燥機が絶対におすすめですよ。
[su_heading size=”20″ align=”left”]布団乾燥機はダニに効かないはずはない!![/su_heading]
実は、天日干しの盲点は、片面だけ干しているパターンが多いことです。
片面だけですと、裏側にダニが逃げているだけで意味ありません!!
布団乾燥機は、
付属の袋でまんべんなく全体を乾燥させますので、ダニを死滅させることが出来ます。
さらに布団乾燥機の後に
掃除機で吸い取る!!この一手間でダニの増殖が防げます。
是非お試し下さい。
[su_heading size=”20″ align=”left”]布団乾燥機のダニを追い出す効率的なのは、何分?[/su_heading]
高温設定で、3時間乾燥させた方が良いようです。
また、布団を乾燥させると布団が吸収していた湿気が室内に充満しますので
必ず換気をされて下さい。
また、頻度しては、週に1度布団乾燥機を掛けられると
とても効果があるようです。
これはダニを繁殖されないための目安ですが、
もし今日は汗をかいたなという日が続くようでしたら
2日おきくらいに実施されても良いと思います。
そのくらい、ヒトって、寝ている間に汗をかくものです。
[su_divider]
上手に家電を取り入れて快適な住環境を目指したいですね!