おせち料理。
お子さんはあまり食べないメニューが多いですよね。
でもまったく準備しないのも…味気ないですよね^^;
ご主人も少しばかり楽しみにしている様子ではないですか…
お安く少しの量だけでもおせち料理用意してみませんか?
意外と簡単ですよ。
[su_heading size=”20″ align=”left”]おせち料理 安いのは手作り??[/su_heading]
デパートへ行くと
有名料亭やホテルのおせち料理がたくさん並んでますね。
最近ではネットでも購入出来るようにもなり
高価なおせち料理が簡単に購入できるようになりました。
でも、おせち料理そんなに大量に食べますか?
お子様はあまり食べ慣れないお味で
あまり食べないですよね。
雰囲気だけでもおせち料理を味わうには
安く用意できる
手作りがオススメです。
大変でしたらスーパーで
1人用のおせち料理を買っても良いんです。
それをお重につめるだけでも見栄えがしますよね。
[su_heading size=”20″ align=”left”]おせち料理 通販は安いは間違い?[/su_heading]
簡単に作れるおせち料理っぽいおかずはたくさんあります。
- 出し巻き卵
- 煮物
- 海老フライ
- ひじきの煮もの
- 枝豆
- かまぼこ
- 人参等を油揚げで包む
- 煮豚
全て一般家庭で
作れるお料理です。
そして家族みんな食べられるお料理ではないですか?
おせち料理は色々と意味が決まってますが、
ご家庭でよく食べるお料理を詰め込んでも大丈夫ですよ。
そしてその方がご家族もきっと喜ぶはずです。
毎年ひとつずつ、お正月っぽいメニューを追加すれば
数年すれば我が家のおせち料理として定着しますよ。
毎年少しずつ定着したりバージョンアップしたり。
思い出が増えるのはとても幸せなことですよね。